good-vibes good-vibes02
good-vibes02

SPECIAL MOVIE

「1分でわかる!AOIKE高等学校」

AOIKE高等学校 学校紹介 イラスト動画

AOIKE高等学校の特長

01

メタバースの世界で通信制の強みを活かす
AVOS(AOIKEバーチャルオンラインスクール)

AVOSは、学園独自の最先端デジタル統合教育システムです。

自分のアバターがバーチャル空間上の学校に通学し、ホームルームやオンライン授業を受講。またビデオチャット機能を使用し、リアルタイムでクラスメイトと交流することも可能です。

学習支援機能を使って、自宅や外出先からでもレポート提出が可能。スケジュールやレポート提出状況を確認しながら、自分の好きな時間にオンデマンド動画(自由視聴型)で学習ができます。
ICTやAI技術を駆使した新たな教育ツールとして日々進化しながら、生徒一人ひとりの学びをより効果的にサポートします。

特徴イラスト01

Function of AVOS
AVOS機能紹介

学習支援
《 お知らせ機能 》
お知らせ昨機能キャプチャ画像
学校からのお知らせや緊急情報がリアルタイムに届きます。提出物の連絡や時間割変更などいつでも確認できます。
《 スケジュール管理 》
スケジュール管理キャプチャ画像
授業や試験、スクーリングなどのスケジュールをカレンダー形式で確認し、タブレットから簡単に参加できます。
《 レポート管理 》
レポート管理キャプチャ画像
レポートの提出状況や採点結果が確認できます。解説動画や資料を参考にしながら、オンラインで提出できます。
《 保護者機能 》
保護者機能キャプチャ画像
学校からの連絡はもちろん、お子様のレポート提出状況や出欠状況を確認でき、学習状況の共有ができます。
コミュニケーション
《 オンライン授業 》
オンライン授業キャプチャ画像
タブレットやスマホからオンライン授業を受けます。分からないことはその場で音声またはチャットで質問します。
《 バーチャル教室 》
バーチャル教室キャプチャ画像
自分のアバターでバーチャル教室に登校。授業やイベントを通して、仮想空間でのコミュニケーションも楽しめます。

02

好きなことで単位が取れる選択科目

AOIKE高校の選択科目は、青池学園系列の専門学校との連携で実践的。
自分の好きなこと、得意なこと、興味があることで学ぶ教科を選び、単位や資格の取得を目指すことができます。

特徴イラスト01

例えばこんな選択科目があります

e-sports画像
eスポーツ

富山県eスポーツ連合と連携。堺谷陽平氏の監修のもと、eスポーツの体験から高校eスポーツ大会出場・大会運営など、eスポーツについて幅広く学べます。北陸地方でプロゲーマー・eスポーツ業界を目指すなら、最先端の充実した環境です。

スイーツ
スイーツ

青池調理師専門学校・富山調理製菓専門学校と連携して、パティシエ、調理の実技経験や将来の製菓衛生師 資格取得に向けてムダのない勉強ができます。高校時代から、夢を叶える土台づくりを。

スポーツウェルネス
スポーツウェルネス

若狭医療福祉専門学校・富山リハビリテーション医療福祉大学校と連携した、専門教員による講義や実技体験があります。けがをしないストレッチ法、アスリートに必要な栄養学など、アスリート構想を持った科目選択も可能です。

03

きめ細やかにケアする個別サポート

一人ひとりの思いに寄り添うため、安心の個別サポート体制です。個々の学習のフォローアップはもちろん、進路・就職や友人関係、不登校などの悩みについても、専門資格を持った教職員が丁寧に指導にあたります。

特徴イラスト03

自分でカスタマイズできる
快適なプログラム

必修プログラムの<ベーシック>に、3つの選択プログラムから希望するコースを組み合わせて、各自のスタイルを自由に設定します。選択プログラムは2つ以上を組み合わせることも可能です。

必修プログラム

Aベーシック

ベーシックコースイメージ
プラス

選択プログラム

Bオンラインコース

オンラインコースイメージ

Cオンライン国際コース

オンライン国際コースイメージ

D通学コース

通学コースイメージ

選択プログラムは複数組み合わせも可能

必修プログラム

すべてのカスタマイズの土台

  • オンデマンド学習

Aベーシック

時間や場所にとらわれず、自分の都合に合わせて自由に動画学習を進められる設計で、全員が必ず受講します。
ミニマムに高校卒業資格修得のみを目指す場合は、この必修プログラムだけの履修も可能です。

また単位の取得には、通年のスクーリング(登校しての対面授業)受講が必須です。集中スクーリングは年間10日程度ですが、受講日数は選択プログラム・各自の設定によって変わります。

  • 場所を選ばない
  • 好きな時間
  • スクーリング
コースイラスト01
  • 場所を選ばない
  • オンライン交流
  • 週1回~
  • 個別サポート
  • 年間10回の対面授業(スクーリング)

選択プログラム

場所を選ばず、アバターが登校

  • バーチャル・オンライン・スクール
  • オンライン授業

Bオンラインコース

自分のアバターがバーチャルな教室で授業を受け、先生や友達とコミュニケーションをとる、先進のバーチャル・オンライン・スクール。自宅や外出先からオンラインで通学するイメージです。

  • 場所を選ばない
  • オンライン交流
  • 週1回~
  • 個別サポート
コースイラスト02
  • 場所を選ばない
  • オンライン交流
  • 週1回~
  • 個別サポート

英語力を伸ばし、多様性を身につける

  • バーチャル・オンライン・スクール
  • オンライン授業

Cオンライン国際コース

フィリピンの姉妹校AOIKE INTERNATIONAL ACADEMY PHILIPPINES INC.と連携し、外国人講師によるバーチャル・オンラインの英会話授業で、実践的な英語力を身につけられるプログラム。短期・長期の語学留学、海外での進学なども可能です。
姉妹校についてはこちら

  • 場所を選ばない
  • オンライン交流
  • 週3回
  • 個別サポート
コースイラスト03
  • 場所を選ばない
  • オンライン交流
  • 週3回
  • 個別サポート

仲間と一緒に、柔軟に学ぶ

  • 通学

D通学コース

本校・サポート校に通学して、対面で授業を受けるスタイル(サポート校の場合はオンデマンド授業)。少人数で先生や友達とリアルに交流しながら、ともに高め合う高校生活が送れます。

  • 仲間と
  • 週1回/週3回/週5回
  • 個別サポート
コースイラスト03
  • 仲間と
  • 週1回/週3回/週5回
  • 個別サポート

スクーリング

スクーリングは年に1~2回(最短4日程度)です。
集中スクーリング、合宿スクーリングを選択し、連日まとめて受講される方、 通学コースを選択し、定期的に受講される方(定期スクーリング)など、ご自身のライフスタイル、ご体調に合わせてご選択いただけます。

スクーリングとは

スクーリングとは学校で直接授業を受けることを指し、単位を修得し、卒業要件を満たすために必要です。通信制高校はレポート作成と提出(添削指導)が中心ですが、「どうしてその答えになるのか」「どうやって答えを導き出すのか」レポートのやり取りだけでは解決できない問題もあります。そのような問題を解消するために行うのがスクーリングなのです。必ず教科ごとに決められた回数のスクーリングに出席しなければなりません。

スクーリング
詳しくはこちら

こんな一人ひとりに
寄り添います

01
勇気をもって一歩踏み出し、
自分の可能性を広げたい
02
少人数で、互いを尊重しあう
高校生活を送りたい
03
やりたいこと、将来の夢に
打ち込みながら、
高校生活と両立させたい
04
自分の安心できる場所・環境で、
無理なく学習したい
05
自分に必要な学習に集中して、
大学や専門学校への
進学を目指したい

LINE

AOIKE高等学校のLINE公式アカウントです
受験生のみなさんにとって大切な情報をタイムリーにお届けします!

QRコード

<登録方法>

LINEアプリのメニュー「友だち追加」から「QRコード」を選択し、QRコードを読み取ると、友だち追加できます。 スマートフォンで閲覧中の方は下記の友だち追加ボタンをクリックしてください。

友だち追加

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ユーザーaoike_high_school の接続されたアカウントには、このフィード形式を使う権限がありません。
Instagramでフォロー

AOIKE高等学校を
詳しく知りたい方はこちら